脱毛にあまり詳しくない男性であれば、「1回の施術で脱毛は終わるんでしょ?」
そう考えている人も多いでしょう。私も興味を持った当初はそう思っていました。
しかし、実際は1回の施術では脱毛は完了しません。
これは「毛周期」と呼ばれる、毛が生えてから抜け落ちるまでのサイクルが深く関係しているからです。
脱毛をするなら、毛周期は避けては通れない重要なキーワードです。この機会に「毛周期」について簡単に学びましょう。
毛周期とは
毛周期とは、「毛が生えてから抜け落ちるまでの毛の成長サイクル」です。
毛の成長段階によって名前がついています。
今あなたの身体に生えている全ての毛はそれぞれ成長段階がバラバラです。
1.成長初期
画像の1のような状態のことを言います。毛が抜けた後、もう一度毛を生やすための準備をしている最中です。もしあなたの身体に毛の生えてない毛穴があれば、もしかしたらそこは成長期初期なのかもしれません。
2.成長期
毛穴から表皮に毛が出てきた状態です。
医療レーザー脱毛も光脱毛もこの時に照射するのが一番脱毛効果が高いです。もっと言うと、成長期の毛にレーザーを当てないと意味がありません。
3.退行期
毛が成長するための細胞分裂が終わり、これ以上毛が伸びなくなった状態です。
4.休止期
いつ毛が抜けてもおかしくない状態または抜けてしまった状態です。次の毛を生やすための細胞分裂が始まると、また成長初期に戻ります。
何回脱毛すれば良いのか
先述の通り、全ての毛の成長段階はそれぞれバラバラで、成長期の毛にレーザーを当てないと脱毛効果がありません。
つまり時期をずらして何回か脱毛し、全ての毛が成長期のタイミングで最低でも1回はレーザーを照射することで対象部位の脱毛が完了するということです。
必要回数は毛深さと部位によって異なるため、一概には言えません。脱毛効果が高い医療レーザー脱毛であっても、ヒゲなどは10回以上脱毛しないと満足な効果が得られない人も少なくありません。
どれくらい間隔が必要か
例えば同じ部位を3日連続で脱毛したとしても効果は変わりません。毛周期のサイクルはそんな短時間で回らないからです。
では、どのくらいの間隔で脱毛すれば良いのか。
これも部位によって違いますが、一般的には顔で6~8週間、身体で8~10週間の間隔を空けることが望ましいとされています。
つまり、脱毛は1回の施術で1日で終わるようなものではなく、数ヶ月〜数年間かかる長期戦であるということです。
まとめ
- 脱毛は毛周期の関係で1度では終わらない
- 全ての毛に対して成長期のタイミングで最低1回の施術が必要
- そのためには顔(6~8週間)、身体(8~10週間)の間隔を空けよう
- 脱毛は長期戦! 平均1年くらいはかかる